上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
記事URL (Permalink) | --/--/--(--) | コメント(-)

↑クリックで拡大
ケロ誕なので
スポンサーサイト
記事URL (Permalink) | 2014/12/09(火) | コメント(-)

今年は去年よりも絵を描こうと思います・・・・・・思っています・・・・・・
ヨーコみたいに何枚も描きたくなるキャラクターに出会えるといいなぁ
最近「始めてみようかな」と思っているモノ
・羊毛フェルト
・ペーパークラフト
今まで、動画投稿サイトで見るだけだったけれど、
最近ちょっと触る機会があり、なんかワクワクしました。
記事URL (Permalink) | 2012/01/05(木) | コメント(2)

このネタ、何番煎じなんだろう。そして何周遅れなんだろう。
でも、今現在
「ペルソナ3ポータブル」をプレイ中なので勘弁なー。
先日、男主人公でクリアして、女主人公で2週目に入ってます。
★雑記:PSP + P3P 購入(2009-12-21)
★雑記:figma ペルソナ3 アイギス 購入(2009-12-30)
記事URL (Permalink) | 2010/01/17(日) | コメント(0)

私も参加した同人誌は無事に捌けたと言うことで、お買い求め頂いた方々に感謝です。
もし機会があったら、次は、もう少ししっかり仕上げたいなぁ~
記事URL (Permalink) | 2009/08/26(水) | コメント(1)

気付けば一ヶ月ぶりの更新。
タママなので「オタマジャクシ」をイメージして、嫉妬玉を描いたんだけど、
描き終わってから、「ちょっと保健体育的だな……」って思ったり(笑)

ケロロの新刊は、ママがメインの回があって嬉しかったな。あと骸の出番も
記事URL (Permalink) | 2009/03/15(日) | コメント(-)
プニっとした手足の描き方が分からないぃぃぃぃ。要練習だな。
[Amazon]
■
苺ましまろ 6巻
2/27発売
■
ケロロ軍曹 18巻
2/26発売
記事URL (Permalink) | 2009/02/15(日) | コメント(4)

花束あげれば良くね?
記事URL (Permalink) | 2009/02/13(金) | コメント(3)
絵チャット中に、1枚は頑張って仕上げて、その絵でblogの更新をするようにしてるんだけど、後から見返すと「……うーん」ってな出来で、UPするのが躊躇われることが、ちょいちょいあります。
つまり、今回もそうだったので、他の絵でお茶を濁したり……
記事URL (Permalink) | 2009/01/30(金) | コメント(3)

絵チャットにて描いた2週分をくっつけてUP
土曜日から日曜日へと日付が変わる頃に、このBlogかPixivを覗いてもらえると、絵チャットへの案内が投稿されているかも。
記事URL (Permalink) | 2009/01/19(月) | コメント(0)
超劇場版ケロロ軍曹3「ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!」を観た。
相変わらず、ゲスト声優(タレント)の演技ががががががg冬樹と軍曹の友情に2回ばかりウルウルさせられて、危うく甥っ子たちの前で泣くとこだったよ。
川上とも子さんの「軍曹ーーーーォ!」はホント素晴らしいな。
あと、ガンダムの所は悔しいけど燃えた(笑)
おまけ■■■
記事URL (Permalink) | 2008/08/10(日) | コメント(0)

___Λ______
/てゆーか、更新催促?\
★バーチャル黒板ソフト「AKI 黒板 Nx」触った瞬間、その描き味と効果音に感動! 描いていて心地いいなぁコレ。
(※モアは、PaintChatで描いてPhotoshopで合成してます。)
「こくばん.in」ってサイトも面白い。どっちも描画アニメを見られるのが良いね。
おまけ■■■■はてなハイクで描いたケロロ達
[Amazon] ●
ケロロ軍曹 (17) ミラクルセレクトパック
記事URL (Permalink) | 2008/07/08(火) | コメント(0)

すっっっっっごい久しぶりにケロロのTV放送を観たのでラクガキ
第197話 Bパート
「ケロロ 穴があったら掘りたい! であります」ドリルな話だったから、グレンラガンネタが出ることを期待しちゃったんだぜ!ってコトで自給自足してみた。
つーか、土曜朝からケツを掘って掘られての「アッー!!」な展開はいいんですか?(苦笑
記事URL (Permalink) | 2008/02/02(土) | コメント(0)

723の日
[Amazon]
角川書店
吉崎 観音(著)
発売日:2007-07-26
記事URL (Permalink) | 2007/07/23(月) | コメント(0)

能登麻美子さん繋がりで、アンゴル=モアナ=コッポラ
略してモアナ
[Amazon]
記事URL (Permalink) | 2007/06/02(土) | コメント(0)
※「ひめくりケロロ」は架空の商品であります。
記事URL (Permalink) | 2007/05/12(土) | コメント(0)
「今年もよろしく」言っといて、放置すること2ヶ月ちょっと……恥ずかしながら帰ってまいりました。
そうそう、帰ってきたと言えば4月からアニメ「ケロロ軍曹」も土曜の朝10:00枠に帰って来るそうで
★新OPテーマ「帰ってきたケロッ!とマーチ」のCMが公開中! ビクターによるOP曲が復活! こんなに嬉しい事はない。
[関連]
この前、劇場版第1弾「超劇場版ケロロ軍曹」がTV放送されていましたが、そのDVDのデラックスパックがファミマ・ドット・コムにて
50%OFFで
投げ売り ……通常版よりも安い価格で販売されていますよ。この機会にどおっすか?
★famima.com 超劇場版ケロロ軍曹 デラックスパック ¥6,195 → ¥2,980
記事URL (Permalink) | 2007/03/13(火) | コメント(-)
記事URL (Permalink) | 2007/01/01(月) | コメント(-)
ファイヤーファイターギロロ
声かけよう 家族みんなで 「火の用心」(平成18年度東京消防庁防火標語) ★11月9日~11月15日までの一週間は「秋の火災予防運動」が実施されます。これからの時期、就寝前・外出前には火の元をしっかりチェックしましょう。
記事URL (Permalink) | 2006/11/09(木) | コメント(-)
マーキュリー号とステッキン曹長@パンプキンシザーズ
もっとステッキン曹長の出番をーーーー!
★Pumpkin Scissors公式サイト普段はお気楽なオレルド准尉がたまに言う仲間思いの言葉がグッと来るね。
カミソリ後藤っぽい陸情3課・課長の活躍にも期待したい。
※追記
6話見たらステッキン曹長の出番が多めだったー!ヤフー!
しかも、オチまで担当して(笑)
でも、少尉も曹長も生後何ヶ月かも分からない赤ん坊なんだから、当然首がすわってるかも分からないのに「立て抱き」すんなよ。見ててハラハラしたわ!
そして今回もオレルド株が上昇。ナイスガイ。
記事URL (Permalink) | 2006/11/07(火) | コメント(-)

(着てない)
>アニメ
子供なキルルが登場。そして来週は黒いキルルがたくさん登場。現れる印は○でも×でもなく△。
……つーか、ケロロ小隊がキルルについての知識を持っているのに冬樹が知らないって事は、劇場版の話はパラレルワールド扱いなのか!?
とりあえず来週は忘れずに録画しよう!
記事URL (Permalink) | 2006/09/23(土) | コメント(-)
★ガンダム ロウバスト シルエット コレクション →画像■コンビニで見かけて「アッガイ以外が欲しいなぁ~」と思って買ったらアッガイだったorz
なんかケロロ以外の絵をラクガキしようとしても イマイチ 筆が走らないから、しばらくケロロが続くかも……とか言ってると次は描かなかったりするんだよな(苦笑)
記事URL (Permalink) | 2006/09/14(木) | コメント(-)
やっと、コミックス「ケロロ軍曹」13巻の巻末に載ってる吉崎さんの劇場版草案をきちんと読んだ。
(劇ケロを観るまで我慢していたのよ)
……モアの母親はちょっと観てみたかったな。
記事URL (Permalink) | 2006/09/08(金) | コメント(-)

元ネタは
コレ■今年の春に「かいけつゾロリ」と2本立てで公開された劇場版ケロロがついにDVDで登場!……なんて書くと 「はいはい、ファミリー向けファミリー向け」 って思いがちだけど、そこは何と言っても「ケロロ軍曹」。やってくれます。
映画の冒頭で一通りケロロ小隊のメンバー紹介をしてるんだけど、そこでギロロが、
ガウォーク、
マットアロー2号、
轟天号などを沈めつつ、
「タママインパクト VS アンドロメダの拡散波動砲」なんてのもあったりして、いきなりオッサン向けなパロディが満載でスゴイことになってる(笑)
冬樹と軍曹が向かった模型店では「GUNDAM EVOLVE」っぽい映像がモニターから流れ、物語のキーアイテムとなる
「MG ジムスナイパーカスタム」を購入したりと、いつもどおりガンダムネタもバッチリ。(MGギャンの前例もあるからその内ほんとに発売されたりするかも?)
そしてチョイ役だけど遂に古谷徹さんも出演。
ストーリーはストレートな友情モノ。ガルル戦ほどの盛り上がりは無いものの、なかなか良い友情を見せてもらいました。ケロロと冬樹、ギロロと夏美、タママと桃華、クルルとサブロー、ドロロと小雪、そしてモアの見せ場もキッチリ押さえてあるし、1時間の尺で上手くまとまってた印象。作画も劇場版だけあって贅沢な細かい動きをしていて、特に巨大化したケロロの尻の弛みは素晴らしい(笑)
ただ物語のキーパーソンであるミルル役の人の演技がなぁ~(´д`;)
そこだけマイナス。……頼むから声優を使ってください。
うん、もうちょっと尺が欲しかったけど、なかなか楽しめたかな。来年春に公開が決定している劇場第2弾も期待してます。(ケロロ単独で上映してもらえると観に行く気になるんだけどな。また2本立てかな?)
★デラックスパック(のオーディオコメンタリー)の感想
記事URL (Permalink) | 2006/08/31(木) | コメント(-)
[Amazon]
 | ●超劇場版ケロロ軍曹 デラックスパック 原作:吉崎観音 監督:近藤信宏 出演:渡辺久美子/小桜エツ子/中田譲治/子安武人/草尾毅
おすすめ平均 
みなが大活躍!!!
遂に発売!「超劇場版 ケロロ軍曹」DVD!
角川エンタテインメント 2006-08-25 |
まず、購入しての感想は、黄色! デカっ!(笑) (商品画像と違うんだもの)
そして
Emotion Family Clubポントが入ってない……と思ったら、販売元がバンダイビジュアルじゃなくて角川エンタテインメントだったorz (TVシリーズと販売元が違うとは思ってなかった)
▼特製とりカエルウォッチチープな作りのMade in Chinaな時計。これが単品で売ってても絶対買わない。
▼特製組み立て式ジオラマパッケージ小学○年生に付いてるような紙製のふろく。これも要らない(苦笑
……もぉ~、こんなん抱き合わせるなら、キャストやスタッフのコメントを載せたライナーノーツの一冊でも封入してくれよ(´д`;) せっかくの劇場作品なんだから、劇ケロをもっと楽しく見る為の特典をつけて欲しかった。誰だこんな商品構成にしたのは!
▼オーディオコメンタリー(渡辺久美子×川上とも子×近藤監督×佐藤総監督)
「ジムスナイパーカスタム」や「タミヤの接着剤」に関しての説明は噛み合って無さ過ぎて苦笑。
キルルが破壊している街に人がいない理由、モアのハルマゲドン1/1がコロニー落としを模している事や、戦っているシーンの時間帯が夜だっていう事は、コメンタリー聞かないとちょっと分からないよなぁ~。
あ、あと、ミノフスキー粒子を見る方法も(笑)
(声優さんならではの話)
途中、トイレットペーパーやウナギの話などケロロと関係のない話にそれたりもするけど、製作側の人たちがケロロについて語っているのを聞ける機会なんて そうは無いから、このコメンタリーは嬉しい特典です。
……まぁ、他の特典がアレなので、このコメンタリーだけに通常版との差額:2000円分の価値を求めるのは厳しいけど、やっぱり買って良かった!(……と思おうw)
コメンタリーに興味が無いのであれば通常版を買えば良いし、レンタルでも十分。以上
★映画本編の感想はコチラ
記事URL (Permalink) | 2006/08/31(木) | コメント(-)

スタイルシートと格闘すること数日。
「Firefox」や「Safari」でも、なんとか普通に見えるようになったかな?
(「Opera」や「Netscape」は未確認)
つーか、私にはコレが限界なので、表示がおかしい人は諦めてください。もしくはブラウザ側でスタイルシートを無効にして下さい。
もしくはIEを使ってください。 この記事を投稿しようとして気付いたけど、FC2ブログって1つの記事に複数のカテゴリを選択できないのね。この記事をカテゴリ【ケロロ軍曹】で投稿するか【ブログ】で投稿するかちょっと迷った結果、【ケロロ軍曹】で投稿したんだけど何か方法があるのかな? 暇な時にでも調べよう……。
記事URL (Permalink) | 2006/08/24(木) | コメント(-)
ARIA The NATURAL 第13話「その でっかい自分ルールを…」

「この格好なら影を渡るのも、でっかい余裕です!」
「まぁ~~」
記事URL (Permalink) | 2006/08/01(火) | コメント(-)
第101話「ケロロ小隊 ペコポンが静止する日!? であります」ギロロ(中田譲治さん)の兄としてガルルの声が大塚明夫さんだったのは違和感の無い納得のキャスティングでした。大塚さんに合わせてのアナベル・ガトーネタも最高!
第102話「ケロロ小隊 ペコポン!!滅び行くか愛の星よ!! であります」うる星やつらを彷彿とさせる校舎内を飛びまわるシーンの作画が良かった。
第103話「ケロロ小隊 まごころを君に であります」「僕の知っている軍曹は、軍曹はぁ、僕の大切な友達…だよ」
「軍曹ーーーーー!」冬樹・゚・(ノД`)・゚・ もう、川上とも子さんの演技が素晴らしすぎて号泣ものでした。
軍曹のクローンが登場するという展開だった原作に対し、アニメの「ケロロの人格が上書きされる」という展開はこれを描く為だったのか!と唸らせる見事な出来でした。秋奈ばあちゃんの家でお風呂に入るエピソードも友情あふれる名エピソードでしたが、今回はそういう二人の思い出の積み重ねが効いてましたよね~。ホント素晴らしかった!
記事URL (Permalink) | 2006/08/01(火) | コメント(-)
★「ソルベ イタリアンホワイトピーチ(季節限定)」桃&ハーゲンダッツ好きとしてこの新商品は押さえねば!ってコトでさっそく購入。
もうちょっとあっさりしてても良かったかな?って気もするけど、酸味が良いアクセントになってるね。ウマウマ。
(2006/06/07初出)
記事URL (Permalink) | 2006/08/01(火) | コメント(-)

ドイツW杯でのキーパー川口の活躍を見て
記事URL (Permalink) | 2006/08/01(火) | コメント(-)

今度はケロロ軍曹英語翻訳版のタイトルで表記。
[Amazon]
記事URL (Permalink) | 2006/08/01(火) | コメント(-)